データベース【database】
1 コンピューターで、関連し合うデータを収集・整理して、検索や更新を効率化したファイル。DB。 2 「データバンク」に同じ。
データベース‐サービス【database service】
各種データをコンピューターで利用可能な形にして、サービスする業務。
データベース‐ソフト
《database softwareから》データベースを作成・管理・活用するためのアプリケーションソフト。
データベース‐マーケティング【database marketing】
顧客に関するさまざまな情報をデータベース化し、その顧客に合った商品やサービスを提供するマーケティング手法。DBマーケティング。
データホン【dataphone】
通話機能を向上させ、データ入出力機能を加えたプッシュホン。
データ‐ポータビリティー【data portability】
企業が収集した個人情報を、本人の意志で自由に引き出し、他の企業に移動できる仕組み。 [補説]欧州連合(EU)は2018年、域内で活動する企業に対し、従来の個人情報の保護とともに、データポータビリ...
データ‐マイニング【data mining】
《「情報採掘」の意》企業が蓄積した大量のデータを解析し、経営やマーケティングに有用な相関関係やパターンを探り出す技術。
データまっしょう‐ソフト【データ抹消ソフト】
《data erasing software》⇒データ消去ソフト
データマトリックス【DataMatrix】
二次元コードの規格の一。1987年、米国アイディマトリックス社が開発。情報密度が高く、バーコードの10倍から100倍程度のデータを記録可能。歪みや汚れに強く、読み取り方向の自由度が高い。日本では...
データマネージメント‐プラットホーム【data management platform】
⇒ディー‐エム‐ピー(DMP)