ファット‐さんじゅうに【FAT32】
《file allocation table 32》米国マイクロソフト社のオペレーティングシステムで採用しているファイル管理システムの一。データの配置場所を表すテーブルの長さが32ビットのFAT。
ファット‐スキー【fat skis】
圧雪されていない斜面でも滑りやすいように、幅を広くしたスキー板。
ファットスプレッド【fatspread】
マーガリンの一種。低脂肪で、油脂含有率は35パーセント以上で75パーセント未満。チョコレート・フルーツなどを加えたものが多い。
ファット‐ファイルシステム【FATファイルシステム】
《file allocation table file system》⇒ファット(FAT)
ファット‐マン【Fat Man】
第二次大戦末期の昭和20年(1945)8月9日、米軍が長崎市に投下したプルトニウム爆弾のコードネーム。→リトルボーイ
ファッド【fad】
《「ファド」とも》一時的な流行。気まぐれな熱狂。物好き。転じて、一時的に流行する商品やファッション。
ファッルハーバード【Farrukhabad】
⇒ファルーカバード
ファティマ【Fátima】
⇒ファーティマ
ファティーグ【fatigue】
1 疲労。疲れ。 2 労働。雑役。
ファティーグ‐ジーンズ【fatigue jeans】
《fatigueは、労働・雑役などの意》労働着としての用途を強調しているジーンズのこと。ディナージーンズなど本来の用途を離れたものに対する言葉。