フォール‐ラミ【Fort Lamy】
チャドの首都ヌジャメナの旧称。
フォー‐レント【for rent】
賃貸用。特に、住宅が賃貸物件であることについていう。
フォーロム‐デ‐アール【Forum des Halles】
フランス、パリの中央部の商業地域、レアールにある地下ショッピングセンター。12世紀から続き、1971年に郊外に移転した市場の跡地に造られたもの。
フォーワーダー【forwarder】
⇒フォワーダー
フリム【FRIM】
《Forest Research Institute Malaysia》マレーシアの首都クアラルンプールの郊外にある森林科学公園。正式名称マレーシア森林研究所。市街中心部より北西約15キロメート...
フロマッジオ【(イタリア)formaggio】
「チーズ」に同じ。
ヘイスマーゴス‐ようさい【ヘイスマーゴス要塞】
《Forte dos Reis Magos》ブラジル北東部、リオグランデドノルテ州の都市ナタルにある要塞。旧市街の北端、フォルチ海岸に位置する。16世紀末に建造された星形の要塞で、キリスト教の東...
ベルベデーレ‐ようさい【ベルベデーレ要塞】
《Forte Belvedere》イタリア中部、トスカーナ州の都市フィレンツェにある要塞。16世紀末、ピッティ宮殿の防備のため、メディチ家のフェルディナンド1世により建造された。フィレンツェ市街...
ホルマリン【formalin】
ホルムアルデヒドの約40パーセント水溶液。還元性が強い。写真乾板・化学薬品の製造、殺菌消毒・防腐剤などに利用。
ホルムアルデヒド【formaldehyde】
《「フォルムアルデヒド」とも》刺激臭のある無色の気体。メチルアルコールを酸化して得られる。水によく溶け、約40パーセントの水溶液はホルマリンとよばれる。ベークライトなどの合成樹脂の原料として重要...