ガンシクロビル【ganciclovir】
サイトメガロウイルス感染治療薬。ウイルスに直接作用して、増殖を妨ぐ。→サイトメガロウイルス
ガンシューム‐ポイント【Gantheaume Point】
オーストラリア、西オーストラリア州北部の町ブルームの西郊にある岬。ケーブルビーチ南端に位置する。赤い岩肌の海岸に、白亜紀の恐竜の足跡が残っていることで知られる。
ガンジス‐がわ【ガンジス川】
《Ganges》インド北部の大河。ヒマラヤに源を発し、ヒンドスタン平原を東流、下流で大三角州を形成し、バングラデシュでベンガル湾に注ぐ。長さ2510キロ。ヒンズー教徒では聖なる川とし、巡礼者の訪...
ガンダン‐じ【ガンダン寺】
《Gandan khiid/Гандан хийд》モンゴルの首都ウランバートルにあるチベット仏教ゲルク派の寺院。正式名称ガンダンテグチンレン寺院。19世紀半ば、第5代活仏により建立。境内の観音...
ガンダンテグチンレン‐じいん【ガンダンテグチンレン寺院】
《Gandan tegchinlin khiid/Гандан тэгчинлин хийд》モンゴルにあるチベット仏教の寺院ガンダン寺の正式名称。
ガンダーラ【Gandhāra】
古代インド北西部の地名。現在のパキスタンのペシャワール周辺。クシャン朝の2世紀から3世紀を中心に、西方のギリシャ文化などの影響を受けた仏教美術(ガンダーラ美術)が栄えた。健駄羅。乾陀羅。
ガンテ‐ゴンパ【Gangtey Gompa】
ブータン中部、ワンデュポダン県の村ポブジカにある僧院。17世紀初頭に創建。同国西部最大のチベット仏教ニンマ派の僧院として知られる。2008年に大規模な修復工事が行われた。
ガンディナガル【Gandhinagar】
インド西部、グジャラート州の都市。同州の州都。旧州都アーメダバードの北東約20キロメートルに位置し、1970年に州都が移転した。名称は同州出身のガンジーにちなむ。ヒンズー教ビシュヌ派の聖人スワミ...
ガントク【Gangtok】
インド北東部、シッキム州の都市。同州の州都。ダージリンの北東約45キロメートル、ヒマラヤ山脈南麓の盆地に位置する。標高1770メートル。17世紀にシッキム王国の都が置かれ、ネパール、ブータンによ...
ガント‐チャート【Gantt chart】
スケジュール管理のための帯状グラフ。横軸に時間、縦軸に工程・人員別の作業期間を配したもの。米国のガント(Henry Gantt)が考案。バーチャート。線表。