ゼネラル‐ミディ【ゼネラルMIDI】
《general MIDI》⇒ジー‐エム(GM)
ゼネラル‐モーゲージ【general mortgage】
一般担保付社債。電力会社や日本航空など特別の法律によって設立された会社が発行する社債。社債権者は会社財産から優先弁済を受ける権利を保証されている。正確にはこの担保権をいう。
ゼネラル‐モーターズ【General Motors】
米国の自動車会社。1908年、W=C=デュラントが設立。キャデラック、シボレー、ビュイック、オペルなどのブランドをもつ。フォード、クライスラーとともにビッグスリーを形成した。本社はミシガン州デト...
ゼネラル‐ルール【general rule】
《「一般的規則」の意》ゴルフで、世界共通のルール。→ローカルルール
ゼネレーション【generation】
⇒ジェネレーション
ゼネレーター【generator】
⇒ジェネレーター
ゼム‐クリップ【Gem clip】
針金を曲げて作った、小さな紙留め用クリップ。商標名。
ゼラチン【gelatin】
1 動物の骨・皮などに含まれるコラーゲンを煮て水溶性たんぱく質としたもの。温湯に溶け、冷却すればゼリー状に固まる。食用のほか局所止血剤や細菌類の培養基、写真感光膜などに用い、にかわとして接着剤に...
ゼラチン‐フィルター【gelatin filter】
⇒シートフィルター
ゼラチン‐ペーパー【gelatin paper】
舞台照明の色彩に使う、にかわに染料を入れて作った薄膜。プラスチック製のものもある。