ジラフ【giraffe】
キリン(麒麟)1のこと。
ジル【(フランス)Gilles】
ドリュ=ラ=ロシェルによる長編小説。1939年刊。主人公ジル=ガンビエがファシズムに目覚めてゆく軌跡を描く。自らもファシズムに傾倒していった著者の自伝的色合いが濃い作品。
ジルブラスものがたり【ジル・ブラス物語】
《原題、(フランス)Gil Blas de Santillane》ルサージュの小説。全4巻で、1715年から1735年にかけて刊行された。スペインを舞台に、一人の青年がさまざまな事件や仕事を経験...
ジレ【(フランス)gilet】
1 丈が短めの袖なしの胴着。チョッキ。ベスト。 2 装飾的な前飾りをつけた婦人用胴着。上着の下に着て、ブラウスに見せかけるもの。
ジレー【(フランス)gilet】
⇒ジレ
ジロ‐デ‐イタリア【(イタリア)Giro d'Italia】
自転車のロードレースの一つ。毎年5月に約3週間にわたってイタリア全土で行われる。1909年から開催。ツールドフランス・ブエルタアエスパーニャとともにグランツールと呼ばれる。
ジロロ‐とう【ジロロ島】
《Gilolo》⇒ハルマヘラ島
ジロンド‐は【ジロンド派】
《(フランス)Girondins》フランス革命期の立法議会・国民公会における党派。指導者のうち三人がジロンド県出身の議員であったからいう。商工業ブルジョアジーを代表する穏健な共和主義派で、ジャコ...
ジローナ【Girona】
スペイン北東部、カタルーニャ州の都市。テル川支流オニャル川が市中を流れる。フランス国境に近く、古くから戦略上の要地。16世紀から17世紀にかけて要塞都市化が進み、19世紀初頭にナポレオン軍に包囲...
ジロール【(フランス)girolle】
アンズタケのこと。肉厚で香りがよく、食用とされる。