ジー‐エー【GA】
《Guardian Angels》⇒ガーディアンエンジェルス
ジー‐シー‐シー【GCC】
《Gulf Cooperation Council》湾岸協力会議。1981年、ペルシア湾岸のサウジアラビア、クウェート、バーレーン、カタール、アラブ首長国連邦、オマーンの6か国が設立。政治・経済...
ジー‐ティー‐ピー【GTP】
《guanosine triphosphate》⇒グアノシン三リン酸
ジー‐ディー‐ピー【GDP】
《guanosine diphosphate》⇒グアノシン二リン酸
ジー‐ビー‐エス【GBS】
《Guillain-Barre Syndrome》⇒ギランバレー症候群
ジー‐ブイ‐ジー【GvG】
《guild versus guild》オンラインゲームで、プレーヤーの操作するキャラクターで構成されたグループ(ギルド)同士が対戦すること。
ジー‐ユー‐アイ【GUI】
《graphical user interface》コンピューターのディスプレー画面上で、アイコンや画像を多用し、マウスなどのポインティング-デバイスによる直感的な操作を可能にするユーザーインタ...
スメル‐さん【スメル山】
《Gunung Semeru》インドネシア、ジャワ島東部の活火山。標高3676メートル。同島の最高峰であり、テンゲル山地の南端に位置する。19世紀以降、数十回の噴火が確認され、しばしば火砕流、火...
スラマト‐さん【スラマト山】
《Gunung Slamet》インドネシア、ジャワ島中部の活火山。標高3432メートル。18世紀後半以降、たびたび噴火が記録され、頂上には四つの噴火口がある。スラマット山。スラマト火山。
セントローレンス‐わん【セントローレンス湾】
《Gulf of Saint Lawrence》カナダ東部の大湾。セントローレンス川が注ぎ、ニューファンドランド島、ケープブレトン島、ノバスコシア半島に囲まれる。湾内にアンティコスティ島、プリン...