ハクト‐アール【HAKUTO-R】
日本の民間企業ispace社による月面探査計画。地球から月面への物資輸送の技術実証を目的とする。令和4年(2022)に米国スペースX社のファルコン9によって着陸機が打ち上げられた。アラブ首長国連...
はくぶつし【博物誌】
《原題、(ラテン)Historia Naturalis》古代ローマの理科全書。大プリニウス著。77年完成、全37巻。当時の博物学の集大成で、総項目数は2万。
《原題、(フランス)Histoi...
ハクルベリー【huckleberry】
⇒ハックルベリー
ハグ【hug】
[名](スル)抱きしめること。抱擁(ほうよう)。
ハグレー‐こうえん【ハグレー公園】
《Hagley Park》ニュージーランド南島東岸の都市クライストチャーチにある公園。市街中心部の西側に位置し、エイボン川が流れる。面積約1.8平方キロメートル。園内を東西にリカートン通りが貫く...
ハサカ【Hasakah】
⇒ハッサケ
ハサップ【HACCP】
《hazard analysis critical control point》危害分析重要管理点。NASA(ナサ)(米国航空宇宙局)が宇宙食の衛生管理のために考案した手法で、食品工業やレストラ...
ハサンケイフ【Hasankeyf】
トルコ南東部、チグリス川上流部にある古代都市の遺跡。紀元前からの歴史があり、古代ローマ時代には要塞が築かれ、7世紀にアラブ人に支配された。12世紀にチュルク族のアルトゥク朝の首都が置かれた。その...
ハザード【hazard】
1 危険。特に、予測できない危険。→リスク 2 ゴルフで、コース内の危険区域。バンカー・池など。「ウオーター—」 3 「ハザードランプ」の略。「—をたく(=点滅させる)」
ハザード‐マップ【hazard map】
発生の予測される自然災害について、その被害の及ぶ範囲、被害の程度、さらに避難の道筋、避難場所等を表した地図。災害予測図。 [補説]火山の噴火、地震、河川の氾濫、津波・高潮など、災害の種類に応じた...