こくさい‐ちきゅうかんそくねん【国際地球観測年】
《International Geophysical Year》気象・地磁気・極光と夜光・電離層・太陽活動・宇宙線・経緯度などの地球物理現象について、国際協力により全地球的観測が行われた年。国際...
こくさい‐デジタルパブリッシングフォーラム【国際デジタルパブリッシングフォーラム】
《International Digital Publishing Forum》⇒アイ‐ディー‐ピー‐エフ(IDPF)
こくさい‐でんししゅっぱんフォーラム【国際電子出版フォーラム】
《International Digital Publishing Forum》⇒アイ‐ディー‐ピー‐エフ(IDPF)
こくさいとうし‐ポジション【国際投資ポジション】
《International Investment Position》年末などの特定日における、ある経済圏(国や地域)の対外金融資産・負債の残高(ストック)を表す統計表。フローは国際収支統計の資...
こくさい‐ペンクラブ【国際ペンクラブ】
《International Association of Poets, Playwrights, Essayists, Editors and Novelists》文筆従事者の友好を通じて国際...
こくさい‐ろうどうかいぎ【国際労働会議】
《International Labor Conference》もと、国際連盟の規定に基づいて設置された国際労働機関の総会。毎年1回、加盟国の労働問題などについて評議する。国際労働総会。ILC。
こくさい‐ろうどうくみあいれんめい【国際労働組合連盟】
《International Federation of Trade Unions》1913年に設立された国際的な労働組合組織。第二インターナショナルを支持し、プロフィンテルンと対立。45年、世...
ココ‐とう【ココ島】
《Isla del Coco》コスタリカの本土から南西550キロメートルにある東太平洋上の島。同国の国立公園。島固有の動植物が多く生息する熱帯雨林に覆われている。周辺海域はダイビングスポットとし...
こじん‐しゅぎ【個人主義】
1 《individualism》国家・社会の権威に対して個人の意義と価値を重視し、その権利と自由を尊重することを主張する立場や理論。→全体主義 2 「利己主義」に同じ。
こマッティアパスカルし【故マッティア・パスカル氏】
《原題、(イタリア)Il fu Mattia Pascal》イタリアの劇作家・小説家、ピランデッロの長編小説。1904年刊行。