サンタマリアじゅんしきょうざ‐きょうかい【サンタマリア准司教座教会】
《Iglesia Concatedral de Santa María》⇒サンタマリア大聖堂
サンタマリア‐デル‐ナランコ‐きょうかい【サンタマリアデルナランコ教会】
《Iglesia de Santa María del Naranco》スペイン北西部、アストゥリアス州の都市オビエドにある教会。市街北郊のナランコ山に位置する。9世紀にアストゥリアス王ラミロ1...
サンタマリア‐マイオール‐デ‐リシュボア‐だいせいどう【サンタマリアマイオールデリシュボア大聖堂】
《Igreja de Santa Maria Maior de Lisboa》⇒リスボン大聖堂
サンタマリア‐ラ‐アンティグア‐きょうかい【サンタマリアラアンティグア教会】
《Iglesia de Santa María la Antigua》スペイン中北部、カスティーリャ‐レオン州の都市バリャドリードにある教会。11世紀、同地を治めたアンスレス伯爵家の礼拝堂として...
サンティアゴ‐とう【サンティアゴ島】
《Ilha de Santiago》アフリカ西岸のベルデ岬西方沖にある、カーボベルデ最大の島。首都プライアや最古の居住地シダーデベリヤがある。
《Isla Santiago》太平洋東部、ガラ...
サンティシマ‐きょうかい【サンティシマ教会】
《Iglesia Mayor Santísima Trinidad》キューバ中部の都市トリニダーにある教会。市街中心部のマヨール広場に面する。16世紀頃に建造され、19世紀末に現在見られる淡い桃...
サンテレーヌ‐とう【サンテレーヌ島】
《Île Sainte-Hélène》カナダ、ケベック州の都市モントリオールを流れるセントローレンス川にある島。1967年のモントリオール万国博の会場となった場所で、現在は島全体が公園になってい...
サントアンタン‐とう【サントアンタン島】
《Ilha de Santo Antão》アフリカ西岸のベルデ岬西方沖にあるカーボベルデの島。同国北西端に位置する。ポルトガル語で「聖アントニウスの島」を意味する。主な町は空港があるポンタドソル...
サントアントニオ‐きょうかい【サントアントニオ教会】
《Igreja de Santo António de Lisboa》ポルトガルの首都リスボン中央部にある教会。リスボンの守護聖人であるフランシスコ修道会士パドバの聖アントニオ(アントニウス)を...
サントトマス‐きょうかい【サントトマス教会】
《Iglesia de Santo Tomás》グアテマラ中南部の町チチカステナンゴにある教会。16世紀半ば、スペイン人により建造。マヤ系先住民のキチェ族の神殿の礎石を用いたため、正面の階段部分...