イバノボ‐がんくつきょうかいぐん【イバノボ岩窟教会群】
《Ivanovski skalni tsarkvi/Ивановски скални църкви》ブルガリア北部の村イバノボにある聖堂や修道院などの岩窟教会群。ルセの南約20キロメートル、ドナ...
イビンドゥ‐こくりつこうえん【イビンドゥ国立公園】
《Ivindo National Park》ガボン北東部にある国立公園。面積3000平方キロメートル。イビンドゥ川沿いに位置し、中部アフリカ最大級のコング滝、ミングリ滝がある。熱帯雨林が広がり、...
イベルメクチン【ivermectin】
マクロライド系抗生物質の一。放線菌の一種が産生するエバーメクチンの分子構造の一部を変えて、効果を高めたもの。家畜や犬猫に寄生する線虫の駆虫薬として用いられる。疥癬(かいせん)にも薬効を示す。また...
イワノ‐フランキフスク【Ivano-Frankivs'k/Івано-Франківськ】
ウクライナ西部、イワノフランキフスク州の都市。同州の州都。東カルパチア山脈の北東麓、ドニエストル川の支流沿いに位置する。17世紀の要塞の遺跡があるほか、18世紀建造のアルメニア教会をはじめとする...
イワノ‐フランコフスク【Ivano-Frankovsk/Ивано-Франковск】
ウクライナの都市イワノフランキフスクのロシア語名。
イワノボ【Ivanovo/Иваново】
ロシア連邦西部、イワノボ州の都市。同州の州都。旧称イワノボボズネンスク。「黄金の環」と呼ばれるモスクワ北東近郊の観光都市の一つ。18世紀にピョートル1世により織物工場が建設され、20世紀にいたる...
イワノボ‐ボズネンスク【Ivanovo-Voznesensk/Иваново-Вознесенск】
ロシア連邦の都市イワノボの旧称。
イーバビク‐こくりつこうえん【イーバビク国立公園】
《Ivvavik National Park》カナダ、ユーコン準州北部の国立公園。北ユーコン国立公園とよばれていたが、1992年に先住民の言葉で「発祥の地」を意味する現名称に改称。北極圏に位置し...
よんがた‐アレルギー【Ⅳ型アレルギー】
⇒遅延型アレルギー