ランプ【(オランダ)・(英)lamp】
1 西洋風の灯火器の一種。石油を入れた器に火をともす芯をさし、周囲をガラスの火屋(ほや)でおおったもの。江戸末期に渡来。 2 電灯。「テール—」 [補説]「洋灯」とも書く。
ランプシェード【lampshade】
ランプや電灯のかさ。
ランプーン【lampoon】
風刺。皮肉。また、風刺文学。
ランプーン【Lamphun】
タイ北部の町。チェンマイの南約30キロメートルに位置する。11世紀から13世紀末にかけて、モン族によるハリプンチャイ王国の都として栄えた。ランナータイ王国初代王メンラーイが建てた仏教寺院ワットプ...
ランベス【Lambeth】
英国の首都ロンドンの南部にある行政区。インナーロンドンを構成するロンドン特別区の一つ。テムズ川岸に大観覧車ロンドンアイがある。
レイミアイザベラせいじょアグネスさいのぜんやそのたのししゅう【レイミア、イザベラ、聖女アグネス祭の前夜、その他の詩集】
《原題Lamia, Isabella, The Eve of St. Agnes, and Other Poems》キーツの最後の詩集。1820年刊。標題に含まれる3作品はいずれもギリシャなど欧...
レイム‐ダック【lame duck】
《足の不自由なアヒルの意。「レームダック」とも》再選に失敗したが、少し任期が残っている国会議員や大統領など。政治的な影響力を失った政治家。
レーム‐ダック【lame duck】
⇒レイムダック