エル‐アール‐エフ【LRF】
《luteinizing hormone-releasing factor》黄体形成ホルモン放出因子。LH-RH。
エル‐エッチ【LH】
《luteinizing hormone》⇒黄体形成ホルモン
エルエッチ‐アールエッチ【LH-RH】
《luteinizing hormone-releasing hormone》⇒エル‐アール‐エフ(LRF)
ラッツ‐ジャンプ【Lutz jump】
⇒ルッツジャンプ
ラット【LUT】
《look-up table》関数による数値の変換や入力値に対する出力値など、対応関係にある数値を参照するための表。主にコンピューターにおいてメモリーに格納されるほか、画像処理の分野で、画像出力...
リュッツォウ【Lützow】
モーツァルトのピアノ協奏曲第8番ハ長調の通称。1776年作曲。全3楽章。ザルツブルクのリュッツォウ伯爵夫人の依頼による作品。
リュツォホルム‐わん【リュツォホルム湾】
《Lützow-Holm Bay》南極大陸のクイーンモードランドにある三角形の湾。東経37度30分付近を中心に、南緯70度まで南入する。東岸(宗谷海岸)の東オングル島に昭和基地があり、湾奥に白瀬...
リュート【lute】
撥弦楽器の一。卵を縦に割ったような形の胴に幅広の棹(さお)が付き、糸巻はほぼ直角に後方に折れ曲がる。弦の数や調弦法は一定しない。ペルシアのウードが起源とみられ、中世から16、7世紀のヨーロッパで...
ルターハウス【Lutherhaus】
ドイツ中部の都市アイゼナハにある建物。学生だったルターが1498年から1501年まで過ごしたコッタ家の館であり、ルターの業績やゆかりの品々を紹介している。
ルッツ‐ジャンプ【Lutz jump】
フィギュアスケートのジャンプの一。スケートのアウトサイドエッジで後ろ向きに滑り、踏み切る方とは逆の足のつま先で氷面を突いて踏み切る。空中で回転した後は、つま先を突いた方の足で着氷する。助走と逆の...