マーカー‐ビーコン【marker beacon】
計器着陸装置(ILS)のうち、進入コースの直上に向けて電波を発射して航空機に上空通過を確認させ、滑走路の着陸進入端までの距離を知らせる装置。滑走路端から約300メートル・1000メートル・700...
マーカーレス‐エーアール【マーカーレスAR】
《markerless augmented reality》AR(拡張現実)のコンテンツを表示する際、画像認識技術で実世界の特定の対象物を認識し、それを目印とすること。目印となった対象物の方向や...
マーガリン【margarine】
大豆油・綿実(めんじつ)油などを原料とし、食塩・乳化剤・香料・着色料などを練り合わせ、バター状に仕上げた食品。1869年にフランスで初めて製造。人造バター。
マーガレット【Margaret】
天王星の第23衛星。2003年に発見された。名の由来はシェークスピア「空騒ぎ」の登場人物。天王星系の外側の衛星のほとんどが天王星の自転と逆向きに公転するのに対し、マーガレットのみが順行する。直径...
マーガレット【marguerite】
1 キク科の多年草。高さ約1メートル。茎は木質で、多数の枝が分かれる。葉は羽状に深く裂けていて互生する。夏、中央が黄色で周囲が白色の頭状花を開く。カナリア諸島の原産。八重咲きなどの品種もあり、観...
マーガレット‐リバー【Margaret River】
オーストラリア、西オーストラリア州南西部の町。パースの南約280キロメートル、マーガレット川下流部に位置する。同州を代表するワインの産地。鍾乳洞や荒々しい海岸線で知られるリューウィンナチュラリス...
マーキング【marking】
[名](スル) 1 しるしや標識をつけること。「ペンで—する」 2 動物が、自分のなわばりなどを示すためにしるしをつけること。臭腺から出る分泌物をつける、ふんや尿を残す、爪あとをつけるなどの方法...
マーク【Mach】
《multiple asynchronously communication hosts》米国のカーネギーメロン大学が1985年に開発した分散処理型のオペレーティングシステム。UNIX(ユニック...
マーク【MARC】
《machine-readable cataloging》図書館のコンピューター読み取り可能目録法。
マーク【mark】
[名](スル) 1 しるし。記号。また、しるしをつけること。 2 テストや競技の得点・成績の記録をつくること。「大会記録を—する」 3 目をつけて注意すること。特定の対象に注目すること。「警察が...