ミール【Mir/Мір】
ベラルーシ、フロドナ州の町。首都ミンスクの南西約80キロメートルに位置する。2000年に「ミール地方の城と関連建物群」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録されたミール城があることで知られる。
ミール‐じょう【ミール城】
《Mirski zamak/Мірскі замак》ベラルーシ、フロドナ州の町ミールにある城。16世紀前半に地元の有力者によりゴシック様式で建造。16世紀後半にリトアニア大公国およびポーランド...
ミールヌイ【Mirnïy/Мирный】
ロシア連邦東部、サハ共和国の都市。レナ川支流ビリュイ川水系、イレリャフ川沿いに位置する。同国におけるダイヤモンド採掘の中心地。
ミールヌイ‐きち【ミールヌイ基地】
《Mirny Station》南極大陸にあるロシアの観測基地。インド洋側のデービス海に面する。ロシア語で「平和」を意味し、1956年に開設。気象、雪氷、地球物理の観測を行い、内陸のボストーク基地...
ムスル‐チャルシュス【Mısır Çarşısı】
⇒エジプシャンバザール
メガ‐フロップス【MFLOPS】
《million floating-point operations per second》コンピューターの処理能力を表す単位の一つ。mega(メガ)は100万(10の6乗)、FLOPSは1秒間...
メクスト【MEXT】
《Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology》⇒文部科学省
メティ【METI】
《Ministry of Economy, Trade and Industry》⇒経済産業省
メビバイト【mebibyte/MiB】
コンピューターで扱う情報量や記憶容量の単位の一。220(104万8576)バイト。 [補説]もとは220バイトを表す単位はメガバイト(MB)だったが、これが100万ちょうどの106バイトも意味するよ...
メムス【MEMS】
《micro electro mechanical systems》半導体集積回路の製造に用いられる微細加工技術を応用し、モーターや駆動系などの機構を組み込んだ超小型の機械システム。微小電気機械...