ミニマム【minimum/min.】
1 最小。最小限。最低限度。「作業に必要な—の日数」⇔マキシマム。 2 数学で、極小(きょくしょう)。極小値。⇔マキシマム。
ミニマム‐アクセス【minimum access】
いかなる貿易品目にも最低限の輸入枠を義務的に設定するという考え方。最低限輸入義務。MA。→ミニマムアクセス米
ミニマム‐きゅう【ミニマム級】
《minimumweight》ボクシングなどの体重別階級の一。プロボクシングではライトフライ級よりも軽い階級で、105ポンド以下。女子には、さらに軽量のアトム級がある。団体によって呼称が異なり、...
ミニマム‐サクセス【minimum success】
主に宇宙科学の分野における、目標に対する達成基準の一。難易度により設定された三段階の基準のうち、第一段階にあたり、最低限の目標を達成すること。→フルサクセス →エキストラサクセス
ミニマム‐スタンダード【minimum standard】
守られるべき最低限の基準。最低水準。
ミニマリスト【minimalist】
1 ミニマリズム、ミニマルアートの芸術家。 2 最小限のことしかしない人。最低限必要なものしか持たない人。
ミニマリズム【minimalism】
1 「ミニマルアート」に同じ。 2 1980年代米国の文学の一傾向。日常生活を抑えた筆致で淡々と描いた短編が多い。 3 余分な飾りを完全に取ったシンプルな機能に徹したシルエットを特徴とするファッ...
ミニマル【minimal】
[形動]最小限であるさま。特に、美術や音楽などで、装飾を一切つけないさま。「—なデザイン」
ミニマル‐アート【minimal art】
1960年代に盛んになった造形芸術。芸術家の自己批判や芸術作品の非人称的外観、単純性を追究し、あらゆる装飾を取り払った「最小限の芸術」により自己表出を試みた。→プライマリーストラクチャー
ミニマル‐ファブ【minimal fab】
半導体集積回路の超小型生産システム。半インチのシリコンウエハーから1個のチップを生産できる程度の規模をさす。装置の大きさ(幅)は約30センチメートルで、クリーンルームも必要とせず、工場全体の大き...