ミニマル‐ミュージック【minimal music】
1960年代後半に始められ、1970年代に世界的に流行した現代音楽の一作法。短いパターンの反復と漸進的な変化を特徴とする。
ミニメンタルステート‐けんさ【ミニメンタルステート検査】
《mini-mental state examination》認知機能検査の一つ。認知症の可能性、および症状の進行を簡易的に調べることができる。1975年に米国で開発され、国際的に広く用いられる...
ミニヤ‐コンカ【Minya Konka】
中国四川省中西部、大雪山脈の主峰。標高7556メートル。1932年米国登山隊が初登頂。貢嘎山(コンガーシャン)。
ミニュエット【minuet】
⇒メヌエット
ミニ‐ヨーロッパ【Mini Europe】
ベルギーの首都、ブリュッセルにあるテーマパーク。EU(欧州連合)に加盟する各国の観光名所や街並みを、25分の1に縮尺したミニチュアが展示されている。
ミニ‐ラボ【mini lab】
フィルムの現像、フィルムやデジタル写真データの焼き付け・引き伸ばしを行う小型の機械。また、それを備えた店舗。
ミニ‐レター
《(和)mini+letter》⇒郵便書簡
ミネアポリス【Minneapolis】
米国ミネソタ州南東部の商工業都市。ミシシッピ川を隔ててセントポールと隣接し、双子都市を形成し、同州最大の規模をもつ。セントアンソニー滝の水力を利用し、古くから製粉業が発達。そのほか食品加工業、製...
ミネストローネ【(イタリア)minestrone】
イタリアの野菜スープ。トマト・ポアロー・セロリ・ニンジン・パスタなど、具をたくさん入れて作る。
ミネソタ【Minnesota】
米国中北部の州。州都セントポール。北はカナダ国境、東はスペリオル湖に接する。酪農が盛んで、鉄鉱石を産する。→アメリカ合衆国[補説]