ミネラル【mineral】
1 鉱物。無機物。 2 栄養素としての無機質。カルシウム・ナトリウム・カリウム・マグネシウム・燐(りん)・硫黄・鉄などの無機塩類。ごく少量で生理機能に重要な作用をする。
ミネラル‐ウオーター【mineral water】
無機塩類を含む飲料水。一般には天然の鉱泉水や湧水をさすが、人工的に塩類を加えたものもある。鉱水。
ミネラル‐コルチコイド【mineral corticoid】
鉱質コルチコイド。
ミネリヤ‐こくりつこうえん【ミネリヤ国立公園】
《Minneriya National Park》スリランカ中部にある国立公園。1997年に設置。乾燥した草原地帯が広がり、乾季の水場には数百頭ものゾウが集まることで知られる。また、固有の霊長類...
ミネルバ【MINERVA】
《MIcro Nano Experimental Robot Vehicle for Asteroid》平成15年(2003)に打ち上げられた小惑星探査機はやぶさに搭載された探査用ローバー。小惑...
ミネルバ【Minerva】
ローマ神話で、知恵・工芸・戦争の女神。ギリシャ神話のアテナと同一視される。
ミネルバ‐ツー【MINERVA-Ⅱ】
《MIcro Nano Experimental Robot Vehicle for Asteroid, the second generation》平成26年(2014)に打ち上げられた小惑星...
ミノア‐ぶんめい【ミノア文明】
《Minōa》クレタ文明の異称。クレタの伝説的な王ミノスにちなむ呼称。
ミノス【Mīnōs】
ギリシャ神話で、クレタ島の王。ゼウスとエウロペの子。法を制定し、善政をしき、死後冥府の判官となった。ダイダロスに命じて迷宮を造らせ、妃の生んだ怪物ミノタウロスを閉じ込めた。
ミノタウロス【Mīnōtauros】
ギリシャ神話で、半人半牛の怪物。ミノスの妃パシファエが、牡牛と交わって生んだ子。迷宮にひそみ、人身御供を受けていたが、テセウスに殺された。