モバイル‐ワイファイルーター【モバイルWi-Fiルーター】
《mobile Wi-Fi router》携帯電話などの通信網と無線LANを中継する小型軽量の通信機器。無線LANアクセスポイントがなくても、ノートパソコンやタブレット型端末にWi-Fi機能があ...
モバイル‐ワイマックス【モバイルWiMAX】
《mobile WiMAX》高速無線通信ネットワークの規格WiMAXを、高速移動中でも通信できるよう拡張したもの。2005年にIEEE(米国電気電子学会)で承認された標準規格、IEEE 802....
モバイル‐ワイマックスルーター【モバイルWiMAXルーター】
《mobile WiMAX router》モバイルWiMAXの通信網と無線LANを中継する小型軽量の通信機器。モバイルWi-Fiルーターの一種。無線LANアクセスポイントがなくても、ノートパソコ...
モバイル‐ワーカー【mobile worker】
情報通信手段(IT)を利用して、時と場所を選ばず仕事をする人。→モバイルワーク →ノマドワーカー
モバイル‐ワーク【mobile work】
自宅や会社以外の場所で仕事を行う勤務形態。モバイル端末や無線LAN(ラン)アクセスポイントなどを利用し、時と場所を選ばず仕事ができることをさす。モバイル勤務。
モバイル‐ワールドコングレス【Mobile World Congress】
モバイル端末関連機器メーカーなどが出展する、世界最大級の見本市。GSMアソシエーションの主催によりスペインのバルセロナで毎年開催される。GSMAモバイルワールドコングレス。MWC。
モビール【mobile】
《「モービル」とも》 1 動かすことができること。可動性。「—ハウス」 2 針金に薄い金属片などを微妙なバランスをとってつるし、空気の微動にも動くようにした造形作品。室内装飾などにも用いられる。...
モビール‐オイル【mobile oil】
自動車などの内燃機関用の潤滑油。エンジンオイル。
モビール‐マッピングシステム【mobile mapping system】
自動車などにカメラ・三次元スキャナー・GPSを搭載して走行し、道路とその周辺の建物・標識・ガードレールなどの三次元座標データと画像データを自動的に取得するシステム。道路台帳図の作成や道路施設調査...
モービル【mobile】
⇒モビール