出典:gooニュース
NPOの取り組み知って 岐阜でパネル展
岐阜市内で活動する市民団体やNPOを紹介する「NPO活動パネル展」が、岐阜市司町のぎふメディアコスモスで開かれている。22日まで。 市民活動交流センターが毎年開催。会場には動物保護や投資、更生保護、子育てなどに関わる54団体が65枚のパネルを並べ、これまでの取り組みを紹介している。
岡山・鏡野町のNPOが新しい子どもの居場所づくりに向けクラファン
学校でも家でもない子どもの第三の居場所づくりに取り組む岡山県鏡野町のNPO法人「子どもの居場所かがみの」が、新しい拠点の整備に向け、クラウドファンディング(CF)を始めた。28日までCFサイトで受け付けている。 放課後に宿題に取り組んだり、おもちゃで遊んだりする子どもたち……。スタッフに見守られ、食卓も囲む。同法人が町内で運営する「子どもの居場所にじいろ」(同町小座)の光景だ
病児付き添いの実情は 札幌のNPOが冊子 院内の食事、睡眠…体験紹介
長期入院の子どもと、その付き添い家族を支えるNPO法人イナンクル(札幌)が、付き添い家族の体験を伝える小冊子「付き添い家族を知っていますか?」を作った。同法人が行った実態調査の結果も掲載。代表の綿谷千春さん(52)は「付き添い家族のありのままを知ってほしい」と話す。22日には刊行を記念しイベントを開く。...
もっと調べる