ピッティ‐きゅうでん【ピッティ宮殿】
《Palazzo Pitti》イタリア中部、トスカーナ州の都市フィレンツェにあるルネサンス様式の宮殿。アルノ川左岸に位置し、ボーボリ庭園に隣接する。15世紀、銀行家ルカ=ピッティにより建設が始ま...
ピロッタ‐きゅうでん【ピロッタ宮殿】
《Palazzo della Pilotta》イタリア北東部、エミリアロマーニャ州の都市パルマにあるルネサンス様式の宮殿。16世紀後半にファルネーゼ家の居館として建造された。現在はコレッジョやパ...
ピン【ping】
《packet Internet groper》インターネットやイントラネットなどのTCP/IPネットワークにおいて、コンピューターの接続状況を診断するコマンド。ピング。
ピー【P/p】
1 英語のアルファベットの第16字。 2 《page》本のページの略号。 3 《pitcher》野球で、投手の略号。 4 《parking》道路標識や地図記号・地図上のアイコンで、「駐車場」「駐...
ピー‐アイ‐エフ【PIF】
《Pacific Islands Forum》太平洋諸島フォーラム。太平洋諸国の地域協力機構。2000年、SPF(南太平洋フォーラム)から改称。事務局はフィジー。太平洋フォーラム。太平洋諸国会議...
ピー‐アイ‐ケー【PIK】
《payment-in-kind》米国で減反面積に応じて政府所有の在庫穀物を減反報奨金の代わりに支給し、農家はそれを市場で販売できる制度。
ピー‐アール【PR】
《Paralympic records》⇒パラリンピック記録
ピーアール‐たんぱくしつ【PR蛋白質】
《pathogenesis-related protein》⇒感染特異的蛋白質
ピー‐イー‐エス【PES】
《payment for ecosystem services》生態系サービスへの支払い。生態系サービスの恩恵を受けている人々が、受益者負担原則に基づき、その維持管理のための費用を支払う制度や仕...
ピー‐イー‐シー【PEC】
《Pacific Economic Community》太平洋経済共同体。環太平洋諸国による経済共同体の構想。