パルミトオレイン‐さん【パルミトオレイン酸】
《palmitoleic acid》シス-9-ヘキサデセノン酸。不飽和脂肪酸の一種。海藻中に多く含まれ、血圧降下作用がある。
パルミュラ【Palmyra】
⇒パルミラ
パルミラ【Palmyra】
シリア中央部、シリア砂漠にあるオアシス都市の遺跡。アラム語でタドモルといい、ソロモン王が建設したと伝える。2、3世紀にペルシア湾から地中海へ至る中継交易都市として栄えたが、273年にローマ軍に破...
パルミラ【Palmira】
コロンビア南西部、バジェ‐デル‐カウカ県の都市。カリの東約30キロメートル、カウカ川が刻んだ河谷に位置し、タバコ・サトウキビ・コーヒー・米などを産する。日系人が居住。
パルム‐ドール【(フランス)Palme d'Or】
カンヌ国際映画祭で、最優秀作品に与えられる賞。 [補説]多く「金のシュロ」と訳されるが、日本原産のシュロ(ワジュロ)ではなく、ヤシ科のナツメヤシがモチーフとなっている。ナツメヤシは、西洋では勝利...
パルメット【palmette】
シュロの葉を扇形に開いたような植物文様。古代エジプト・アッシリアを起源とする。→忍冬文(にんどうもん)
パルメラ【Palmela】
ポルトガル南西部の町。アラビダ山脈の東端、リスボンの南方約25キロメートルに位置する。戦略上の要地だったパルメラ城をめぐり、イスラム教徒とキリスト教徒の間で激戦が繰り返された。サンペドロ教会、サ...
パルメンガルテン【Palmengarten】
ドイツ中西部の都市フランクフルトにある植物園。19世紀後半に設置。バラ園や竹林、熱帯植物のための巨大な温室などがある。
パレア‐カメニ‐とう【パレアカメニ島】
《Palaia Kameni/Παλαιά Καμένη》ギリシャ南東部、エーゲ海にある小島。キクラデス諸島の最南部、大小五つの島からなるサントリーニ島の中央部に位置する火山島。紀元前1500年...
パレオアート【paleoart】
化石などの科学的証拠に基づき、古生物や当時の環境を復元した絵画などの芸術。制作時期の学説や研究内容を強く反映し、例えば恐竜の場合は、外見や生態などの描かれ方が時代により大きく異なる。