出典:gooニュース
スライドドア&ピラーレスで“超大開口”! 斬新ハンドル&小さめシフトもイイ「セレニティ」とは
2003年開催の第37回東京モーターショーで日産が出展したコンセプトモデル「セレニティ」とは、どのようなクルマだったのでしょうか。斬新デザインの6人乗りセダン“ミニバン” 自動車メーカーが未来のデザイン、技術、機能性を示すために制作する試作車、コンセプトモデルは、さまざまなモーターショーやイベントでお披露目されています。 2003年開催の「第37回東京
長野県で撮影した1枚 『ムーンピラー』が現れて…? 「ため息が出た」
月から上下に伸びる、柱のような光のことを『ムーンピラー』もしくは、『月柱』や『月光柱』といいます。 気温や空気中に漂う氷の結晶の向きなど、あらゆる条件がそろった時に起こる、珍しい現象です。
「センターピラーレス」のクルマが広まらないワケ
後席側のドアはスライド式で、左右両側にセンターピラーを装着しないため、すべてのドアを開くと車内がとても開放的になった。 ただしプレーリーは2代目になると、一般的なピラーを備えたボディスタイルに変更された。ピラーのない2ドア/4ドアハードトップも、今ではピラーを備えた2ドアクーペや4ドアセダンに変わっている。
もっと調べる