タナロット‐じいん【タナロット寺院】
《Pura Tanah Lot》インドネシア南部、バリ島南西岸にあるヒンズー教寺院。干潮時に陸続きになる岩礁の上に建てられた寺院であり、同島六大寺院の一つに数えられる。16世紀にジャワ島から渡っ...
タマンアユン‐じいん【タマンアユン寺院】
《Pura Taman Ayun》インドネシア南部、バリ島中南部の村ムングゥイにあるヒンズー教寺院。17世紀にムングウィ王朝の鎮護寺として建立。周囲を掘割に囲まれた美しい庭園をもち、10基の石塔...
タラカン‐とう【タラカン島】
《Pulau Tarakan》インドネシア、カリマンタン島(ボルネオ島)北東岸沖に浮かぶ島。周辺で石油を産し、19世紀末より英蘭系会社により採掘開始。日本統治時代は日本本土や日本軍への石油供給の...
ちょうばつてき‐そんがいばいしょう【懲罰的損害賠償】
《punitive damages, exemplary damages》損害賠償において、加害行為の悪質性や反社会性が高い場合に、将来の同様の行為を抑止する目的で、実際の損害の賠償を上回る賠償...
ティオマン‐とう【ティオマン島】
《Pulau Tioman》マレーシア、南シナ海に浮かぶ島。マレー半島東岸の沖合約30キロメートルに位置する。バハン州に属す。切り立った峰々が海岸に迫り、古くから航海者の目印となった。白い砂浜や...
ティドレ‐とう【ティドレ島】
《Pulau Tidore》インドネシア東部、モルッカ諸島の島。ハルマヘラ島の西岸沖合約10キロメートルに浮かぶ。スルターンが統治する独立国を維持し、香料の交易で栄えた。ティドール島。
ティドール‐とう【ティドール島】
《Pulau Tidore》⇒ティドレ島
ティモール‐とう【ティモール島】
《Pulau Timor》東南アジアの小スンダ列島東端にある島。同列島最大の島で、隆起サンゴ礁からなる。島の西半分はインドネシア領の西ティモール(中心都市クパン)であり、東半分は東ティモール民主...
ティルタウンプル‐じいん【ティルタウンプル寺院】
《Puru Tirtha Empul》インドネシア南部、バリ島中東部の町タンパクシリンの北郊にあるヒンズー教寺院。10世紀から14世紀頃のワルマデワ王朝時代の建造とされる。名称は「聖なる泉」を意...
テルナテ‐とう【テルナテ島】
《Pulau Ternate》インドネシア東部、モルッカ諸島の島。ハルマヘラ島の西岸沖合約10キロメートルに位置し、南のティドレ島と隣り合う。ガマラマ山(標高1715メートル)という活火山があり...