エス‐ラム【SRAM】
《static RAM》データの随時書き込み、読み出しができる半導体記憶装置(RAM)のうち、一度書き込んだデータは電源を切らないかぎり記憶され、再書き込み(リフレッシュ)の必要がないもの。スタ...
エスワン‐えいぞうたんし【S1映像端子】
《S1-video interface》⇒S端子
エスワン‐たんし【S1端子】
《S1-video interface》⇒S端子
エスワン‐ビデオたんし【S1ビデオ端子】
《S1-video interface》⇒S端子
エッゲンベルク‐じょう【エッゲンベルク城】
《Schloss Eggenberg》オーストリア南部の都市グラーツにある城。市街西部に位置する。皇帝フェルディナント2世の重臣エッゲンベルクにより、17世紀に建造。18世紀にルネサンス様式から...
えのようなふうけい【絵のような風景】
《原題、(フランス)Scènes pittoresques》マスネーの管弦楽組曲。全4曲。1873年作曲。「アルザスの風景」と共に、よく演奏される。
エボラ‐だいせいどう【エボラ大聖堂】
《Sé de Évora》ポルトガル中南部の都市エボラの旧市街にある大聖堂。12世紀末から13世紀初頭にかけて建造。以降、回廊や礼拝堂などが増築された。1584年に天正遣欧使節が立ち寄ったといわ...
エリザベスちょうのくみきょく【エリザベス朝の組曲】
《原題、(フランス)Suite élisabéthaine》イベールの管弦楽曲。1942年作曲の劇付随音楽「真夏の夜の夢」から9曲を抜粋して編曲。エリザベス朝時代の作曲家の代表作を主題に用いる。...
エリセーエフ【Sergey Grigor'evich Eliseev】
[1889〜1975]ロシア生まれの日本学者。ハーバード大教授。1908年に来日し、東大に学ぶ。ロシア革命後はフランスに亡命・帰化。渡米後、エドウィン=ライシャワーやドナルド=キーンら多くの日本...
エルサポ‐の‐たき【エルサポの滝】
《Salto El Sapo》ベネズエラ東部、ギアナ高地のカラオ川にかかる滝。カナイマ湖にあるアナトリ島の北側に位置する。滝の裏を歩くことができ、観光客が多く訪れる。サポの滝。