エー‐ユー【AU】
《Systems Auditor Examination》⇒システム監査技術者試験
おあついのがおすき【お熱いのがお好き】
《原題Some Like It Hot》米国の映画。1959年公開の白黒作品。ワイルダー監督、ワイルダーとダイアモンドの共同脚本、トニー=カーティス、ジャック=レモン、マリリン=モンロー主演によ...
おそくともじゅういちがつには【おそくとも十一月には】
《原題、(ドイツ)Spätestens im November》ドイツの小説家、ノサックの長編小説。1955年刊行。
おんせい‐にんしき【音声認識】
《speech recognition》人間の声などを、コンピューターに認識させること。音声の特徴から発声者を識別したり、話し言葉を文字列に変換したりする機能をさす。
オーセンティケーション【authentication】
⇒認証2
オーロラ‐ソース
《(フランス)sauce auroreから》ケチャップとマヨネーズを合わせて作ったソース。 [補説]本来は、ベシャメルソースにトマトやバターなどを入れたものをいう。
かいりゅう【海流】
《原題、Sea drift》ディーリアスの合唱曲。1903年から1904年にかけて作曲。米国の詩人ホイットマンの詩集「草の葉」所収の「揺り籠の中から」に基づく。
か‐がく【科学】
《science》一定の目的・方法のもとに種々の事象を研究する認識活動。また、その成果としての体系的知識。研究対象または研究方法のうえで、自然科学・社会科学・人文科学などに分類される。一般に、哲...
かげとこうい【影と行為】
《原題Shadow and Act》米国の小説家エリソンの評論集。1964年刊。自身の生い立ち、人種問題などを論じる。
かげ‐の‐ないかく【影の内閣/陰の内閣】
《shadow cabinet》野党が将来の政権担当に備えて組織する政策立案機関。英国の野党幹部会をこう呼んだことから生まれた言葉。シャドーキャビネット。