サン‐モリッツ【(フランス)Saint-Moritz】
スイス東部、グラウビュンデン州、オーバーエンガディン地方の町。ドイツ語名ザンクトモリッツ。イン川が注ぐサンモリッツ湖沿いに位置する。古くから温泉地として知られ、19世紀より国際的な観光保養地とな...
サン‐ラサロ【San Lázaro】
ペルー南部の都市アレキパの中心部にある、市街最古の地区。白い火成岩シジャールを用いた石造りの家が並び、シウダードブランカ(白い町)の通称で知られる。
サン‐ラファエル【Saint-Raphaël】
フランス南東部、プロバンス地方、バール県、地中海岸の都市。コートダジュールの観光保養地の一。カンヌまでの海岸線はコルニッシュ‐ド‐レステレルと称され、赤い岩肌の断崖が続く景勝地として知られる。
サン‐ルイ【Saint-Louis】
セネガル北西部の港湾都市。セネガル川河口のサンルイ島およびソル島を市域とする。17世紀にフランスの貿易会社がソル島に拠点を置き、サンルイ島に植民都市サンルイデュフォールが建設された。フランス統治...
サン‐ルイス【São Luís】
ブラジル北東部の港湾都市。マラニャン州の州都。フランス、ポルトガルの面影を残す17〜18世紀の建造物が多く見られる。1997年、「サン‐ルイス歴史地区」の名で世界遺産(文化遺産)に登録された。
サン‐ルイス【San Luis】
アルゼンチン中西部、サンルイス州の都市。同州の州都。コルドバ山脈中の高原に位置する。16世紀末に建設されたが、長らく先住民との抗争が続いた。農牧地帯の中心地。新古典主義様式のサンルイス大聖堂やフ...
サンルイス‐ポトシ【San Luis Potosí】
メキシコ中部、サンルイスポトシ州の都市。同州の州都。16世紀末より銀山の町として栄え、現在も銀のほか、金、銅などを産する。フランチェスコ修道会の修道院や大聖堂など、バロック様式の建造物が有名。
サン‐ルカス‐トリマン【San Lucas Tolimán】
グアテマラ南西部の村。首都グアテマラの西約65キロメートル、トリマン山の東麓に位置する。アティトラン湖の南東岸に面する。常春の気候の景勝地で、伝統的な織物が有名。
サンルーカル‐デ‐バラメダ【Sanlúcar de Barrameda】
スペイン南西部、アンダルシア州の都市。グアダルキビル川の河口に位置する。古くから地中海交易の重要な港町として発展。世界遺産に登録されたドニャーナ国立公園の観光拠点として知られる。シェリー酒マンサ...
サン‐レウチョ【San Leucio】
イタリア南部、カンパニア州の都市カゼルタにある町。18世紀にブルボン王朝のカルロ3世が狩猟場とし、息子フェルディナンドとともに絹工場を建設。続いて労働者のための住居が建てられた。18世紀末から1...