スタハノフ【Stakhanov/Стаханов】
ウクライナ東部、ルハンシク州の都市。19世紀半ばに炭鉱が開設され、カジエフカと呼ばれた。旧ソ連時代に労働生産性を劇的に向上させ、スタハノフ運動にその名を残す炭鉱労働者スタハノフを記念し、1978...
スタバンゲル【Stavanger】
ノルウェー南部の港湾都市。ボクナフィヨルドの湾口に位置する。北海油田の開発に伴い、1960年代より急速に発展。12世紀に建造されたスタバンゲル大聖堂のほか、旧市街には18〜19世紀頃の木造家屋が...
スタバンゲル‐だいせいどう【スタバンゲル大聖堂】
《Stavanger domkirke》ノルウェー南部の都市スタバンゲルにある大聖堂。12世紀に、ロマネスク様式の一つであるアングロノルマン様式で建造。同国最古の大聖堂の一つ。火災による被害のあ...
スタビエ【Stabiae】
⇒カステッランマーレ‐ディ‐スタビア
スタビライザー【stabilizer】
1 飛行機・船・自動車などの揺れを減少させ、安定させる装置。 2 火薬・化合物などの安定剤。 3 ⇒カメラスタビライザー
スタビリティー【stability】
安定。安定性。また、復原力。
スタビール【stabile】
針金・金属板などで作られた動かない抽象彫刻。
スタファ‐とう【スタファ島】
《Staffa》⇒スタッファ島
スタブロポリ【Stavropol'/Ставрополь】
ロシア連邦の都市トリアッティの旧称。
スタベックス【STABEX】
《stabilization of export earnings system》輸出所得安定化制度。開発途上国の輸出収入を安定させるために、EC(欧州共同体)が1976年から2000年まで設け...