バンゾック‐たき【バンゾック滝】
《Thac Ban Gioc》ベトナム北東部、カオバン省にある滝。省都カオバンの北東約40キロメートル、中国との国境を流れるキーソン川にかかる。落差約50メートルの同国最大級の滝。幅約300メー...
ばんにんのみち【万人の道】
《原題The Way of All Flesh》バトラーの自伝的長編。著者の遺作で、没後の1903年に刊行。
パス‐げきじょう【パス劇場】
《Theatro da Paz》ブラジル北部、パラー州の都市ベレンの旧市街にある劇場。19世紀後半、ゴム景気の財によって建てられた新古典様式の劇場で、内部は金を用いた豪華な装飾が施されている。
パッポン‐どおり【パッポン通り】
《Thanon Phat Pong》タイの首都バンコクの中心部にある通り。タニヤ通りの西に位置する。夜中まで人が行き交う、外国人観光客向けの歓楽街として知られる。
パリ‐クラブ【The Paris Club】
公的債務(政府債務および政府保証付債務)の繰り延べ交渉を行う債権国会議。
パンタナール‐じゅうだんどうろ【パンタナール縦断道路】
《Transpantaneira》ブラジル中西部、マトグロッソ州のポコネとポルトジョフレを結ぶ道路。パンタナール保護区の一部を約150キロメートルにわたって南北に貫く。トランスパンタネイラ。
ひか【悲歌】
《原題、(フランス)Élégies》シェニエの詩作品。草稿のまま残されたもので、執筆年代は1778年ごろまでとされる。作者没後の1819年、詩人ラトゥーシュが編纂(へんさん)し「シェニエ全集」...
ひげきてき【悲劇的】
《原題、(ドイツ)Tragische》シューベルトの交響曲第4番ハ短調の副題。1816年作曲。作者自身によってつけられたもの。
《原題、(ドイツ)Tragische》マーラーの交響曲第6番の...
ひげきてきじょきょく【悲劇的序曲】
《原題、(ドイツ)Tragische Ouvertüre》ブラームスの管弦楽曲。1880年作曲。大学祝典序曲の対となる作品として、同時に作曲されたことで知られる。
ひつじかい【羊飼い】
《原題The Shepherd》ブランデンによる詩集。1922年刊。同年のホーソンデン賞を受賞。別邦題「牧人」。