タトラ‐さんち【タトラ山地】
《Tatry》⇒タトラ山脈
タトラ‐さんみゃく【タトラ山脈】
《Tatry》スロバキア北部とポーランド南部の国境沿いを東西に走る山脈。カルパチア山脈の一部をなす。北部の峻厳(しゅんげん)な山域はビソケータトリ(高タトラ)とよばれ、スロバキアの最高峰ゲルラホ...
タトランスカー‐ロムニツァ【Tatranská Lomnica】
スロバキア北部の町。タトラ山脈の麓に位置し、国立公園に指定されたビソケータトリへの観光拠点として知られる。タトラ電気鉄道の東端の駅があるほか、ロムニツキー山(標高2634メートル)の山頂とケーブ...
タトワン【Tatvan】
⇒タトバン
タドモル【Tadmor】
シリア砂漠の中央にあるオアシス都市パルミラのアラム語名。
タドラット‐アカクス【Tadrart Acacus】
リビア西部、サハラ砂漠のアルジェリアとの国境付近の地域。紀元前1万2000年ごろから西暦100年ごろまでに描かれたと考えられる岩絵が多数発見されている。これらは、1985年「タドラットアカクスの...
タナグラ【Tanagra】
古代ギリシャのボイオティア地方にあった都市。
タナ‐トラジャ【Tana Toraja】
インドネシア中部、スラウェシ島中央部の山間地域の通称。オーストロネシア語系の先住民トラジャ人が多く居住し、名称は「トラジャ人の土地」を意味する。行政中心地はマカレ、観光・商業の中心地はランテパオ...
タナナリブ【Tananarive】
アンタナナリボの旧称。
タナパグ【Tanapag】
マリアナ諸島、サイパン島北西岸の町。19世紀にチューク諸島から移住したカロリン人が多く居住する。北東部のタナパグビーチは太平洋戦争の激戦地。