トール‐ビーカー【tall beaker】
底面の直径の約2倍の高さをもつビーカー。沸騰したときに中の液体が吹きこぼれにくく、蒸発も少ない。ベルセーリウスビーカー。
ななつのベールのおどり【七つのベールの踊り】
《原題、(ドイツ)Tanz der sieben Schleier》リヒャルト=シュトラウス作曲の楽劇「サロメ」第4場の主要曲。サロメがヨハネの首を所望し、ユダヤ王ヘロデの前で踊る場面で演奏される。
ナルマダ‐りきゅう【ナルマダ離宮】
《Taman Narmada》インドネシア南部、ロンボク島西部にある宮殿。マタラムの東約10キロメートルに位置する。18世紀前半、バリ島のカランガスム王朝のチャクラヌガラ王の離宮として建造。リン...
バリせいぶ‐こくりつこうえん【バリ西部国立公園】
《Taman Nasional Bali Barat》インドネシア南部、バリ島北西部にある国立公園。1984年に設立。熱帯雨林、マングローブが広がり、沖合に浮かぶサンゴ礁に囲まれたムンジャガン島...
バルラン‐こくりつこうえん【バルラン国立公園】
《Taman Nasional Baluran》インドネシア、ジャワ島北東端にある国立公園。バルラン山(標高1247メートル)を中心に、サバンナ、マングローブ、熱帯雨林など多様な自然環境で構成さ...
ファタヒラ‐ひろば【ファタヒラ広場】
《Taman Fatahillah》インドネシアの首都ジャカルタの市街北部、コタ地区にある広場。周囲にはオランダ統治下のバタビア時代の市庁舎や裁判所をはじめ、歴史的建造物が多く残り、現在は歴史博...
ぶとうくみきょく【舞踏組曲】
《原題、(ハンガリー)Táncszvit》バルトークの管弦楽曲。全6曲。1923年、ブダペスト市成立50周年を記念した音楽祭のために作曲。東ヨーロッパやアラブ風の舞曲を取り入れた祝祭的な作品とし...
ブンドカンドゥン‐こうえん【ブンドカンドゥン公園】
《Taman Bundo Kandung》インドネシア、スマトラ島中西部の都市ブキティンギの市街中心部にある公園。ミナンカバウ人の伝統的な様式で建てられた博物館があり、衣装・楽器・装身具などを展...
メークローン‐いちば【メークローン市場】
《Talat Maeklong》タイの首都バンコクの南西郊にある市場。メークローン駅近くの線路脇に、野菜や果物などを扱う店が並ぶ。列車が通るたびに店をたたむことから、タイ語で「タラートロムフップ...