ターベラ‐ダム【Tarbela Dam】
パキスタン北東部を流れるインダス川にあるダム。首都イスラマバードの北西約50キロメートルに位置する。1976年に完成。高さ約140メートル、幅約2740メートル、貯水量137億立方メートル。世界...
ターポリン【tarpaulin】
⇒タープ
ターポン【tarpon】
大西洋の熱帯域にすむ海水魚。全長約1.5メートルで、釣魚(ちょうぎょ)として有名。
タール【tar】
石炭・木炭などの固体有機物の乾留によって生じる黒色または褐色の粘性の油状物質。主成分は炭化水素。コールタール・木タール・石油タールなど。
タール‐サンド【tar sand】
⇒オイルサンド
タール‐ピット【tar pit】
天然のアスファルトの池。アスファルト湖。
ティー‐ダブリュー‐ティー【TWT】
《target wake time》無線LAN(ラン)の省電力機能の一。同機能に対応するアクセスポイントと端末の間で起動・停止の制御が同期することによって省電力化を図る。はじめIoT機器向けの規...
ティー‐ティー‐アール【TTR】
《target tracking radar》目標追随レーダー。ミサイル誘導に使用する。
テルトロ【TLTRO】
《targeted longer term refinancing operation》ECB(欧州中央銀行)が2014年9月から実施した長期資金供給オペレーション。過去1年間に融資を増やした銀...
トゥルグ‐ジウ【Târgu Jiu】
ルーマニア南西部の都市。カルパチア山脈南麓、ジウ川沿いに位置する。付近に炭田地帯があり、石炭産業で栄えた。彫刻家ブランクーシの大規模な野外彫刻作品が点在する。