ティーチング‐ペンダント【teaching pendant】
⇒ティーチペンダント
ティーチング‐マシン【teaching machine】
問題を提示し、その問題に解答を求め、正誤を判定するなどして問題解決の過程を学習するよう工夫された教育機器。
ティー‐ツリー【tea tree】
フトモモ科の常緑樹。オーストラリア原産。葉からとれる精油は抗菌・消炎作用などがある。メラレウカ。
ティー‐ティー【TT】
《team teaching》⇒チームティーチング
ティー‐ドレス【tea dress】
イギリスでティーセレモニー(午後のお茶の集い)のためのドレス。品があって華やかなムードの服が用いられる。
ティー‐バッグ【tea bag】
紅茶・緑茶などの葉を1杯分あるいは数杯分ずつ薄い紙の袋に詰めたもの。そのまま熱湯に浸して用いる。
ティー‐パーティー【tea party】
1 コーヒー・菓子などを供して催す社交の会合。茶話会。茶会。 2 「ティーパーティー運動」の略。
ティープ【TEAP】
《Test of English for Academic Purposes》大学での学習や研究に必要な英語運用能力を測定するための試験。対象は高校3年生以上。年に複数回受験でき、取得したスコア...
ティーポット【teapot】
紅茶をいれるのに用いる洋式の急須(きゅうす)。
ティーム【team】
⇒チーム