トラヒック‐りろん【トラヒック理論】
《traffic theory》⇒トラフィック理論
トラピスト【TRAPPIST】
《Transiting Planets and Planetesimals Small Telescope》チリのアンデス山脈中のアタカマ砂漠とモロッコのアトラス山脈に設置した天体望遠鏡を遠隔操...
トラピスト【Trappists】
カトリック修道会の一。厳律シトー会の俗称。1664年、フランスのシトー会ラ‐トラップ修道院改革に始まり、1892年に分離して独立の修道会となった。典礼を重んじ、沈黙・禁欲・観想・菜食の戒律を厳格...
トラピスト‐ワン【TRAPPIST-1】
《Transiting Planets and Planetesimals Small Telescope 1》太陽系から約40光年離れたみずがめ座の方角に位置する赤色矮星。木星とほぼ同じ大きさ...
トラフ【trough】
1 海底の細長い凹地で、海溝(トレンチ)ほど深くなく、両側の斜面も緩やかな海底地形。南海トラフなど。舟状海盆(しゅうじょうかいぼん)。 2 「気圧の谷」に同じ。
トラファルガー【Trafalgar】
スペイン南西部、アンダルシア州にある、大西洋に面する岬。カディスの南東約40キロメートルに位置する。1805年、ナポレオン戦争中にトラファルガー沖の海戦が行われた。トラファルガル。
トラファルガー‐スクエア【Trafalgar Square】
⇒トラファルガー広場
トラフィック【traffic】
《「トラヒック」とも》 1 交通。運輸。また、交通量。 2 貿易。取引。 3 通信回線を通じて送受信される情報。「インターネット—」
トラフィック‐オフロード【traffic offload】
⇒データオフロード
トラフィック‐シェーピング【traffic shaping】
⇒シェーピング