ウングジャ‐とう【ウングジャ島】
《Unguja Island》タンザニア東部、インド洋上にあるザンジバル島の正式名称。
ウンターエンガディン【Unterengadin】
スイス東部、グラウビュンデン州南東部の地方名。イン川流域のエンガディン地方のうち、下流(北側)をさす。主な町はツェルネッッツ、シュクオルなど。オーバーエンガディンに比べて険しい地形が多く、集落は...
ウンタースベルク【Untersberg】
ドイツとオーストリアの国境にある山。ドイツのベルヒテスガーデンとオーストリアのザルツブルクの間に位置する。標高1973メートル。主に石灰岩からなり、良質な大理石の石材を産する。カルスト地形では数...
ウンターデンリンデン‐どおり【ウンターデンリンデン通り】
《Unter den Linden》ドイツの首都、ベルリンの中心部にある大通り。「菩提樹の下」を意味する。ブランデンブルク門から博物館島まで、東西約1.4キロメートルを結ぶ。沿道にはベルリン国立...
ウンディーネ【(ドイツ)Undine】
水の精。若く美しい女性の姿をしており、人間の男性と結ばれると魂を得るという。オンディーヌ。
ドイツの作家フケーの小説。1811年刊行。美しい水の精と騎士が恋に落ち結ばれるが、騎士は他の女性に...
ウンブリア【Umbria】
イタリアの中央、内陸部の州。ブドウ・オリーブの栽培が盛ん。テルニ県・ペルージア県がある。州都はペルージアで、15世紀にウンブリア派と呼ばれる画家を多く輩出した。
ウンブリエル【Umbriel】
天王星の第2衛星。1851年に発見。名の由来はポープの「髪盗人」の登場人物。天王星の衛星のうち3番目に大きいが表面が暗い。直径は約1170キロ(地球の約0.09倍)。
ウンベルト【(ドイツ)Unwelt】
⇒環世界
ウンマ【(アラビア)umma】
イスラム共同体。イスラム教の信仰(具体的にはイスラム法)によって結合している。単一の普遍国家として出発したが、のちに政治的に分裂し、現在では多くの民族国家に分かれる。
ウンム‐アル‐カイワイン【Umm al-Qaywayn】
⇒ウムアルカイワイン