ハンガリーきょうしきょく【ハンガリー狂詩曲】
《原題、(ドイツ)Ungarische Rhapsodien》リストのピアノ曲集。全19曲。1846年頃から1885年にかけて作曲。ハンガリーの民族舞踊の旋律を採り入れている。自身がF=ドップラ...
ハンガリーぶきょくしゅう【ハンガリー舞曲集】
《原題、(ドイツ)Ungarische Tänze》ブラームスのピアノ曲集。全21曲。1869年に第1、2集(第1番から第10番まで)を出版。続いて1880年に第3、4集(第11番から第21番ま...
はん‐だん【判断】
[名](スル) 1 物事の真偽・善悪などを見極め、それについて自分の考えを定めること。「適切な—を下す」「なかなか—がつかない」「君の—にまかせる」「状況を—する」 2 吉凶を見分けること。占い...
はんだん‐りょく【判断力】
1 物事を正しく認識し、評価する能力。 2 《(ドイツ)Urteilskraft》カント哲学で、特殊を普遍のもとに関係づける能力。普遍が与えられていて、それに特殊を包摂する規定的判断力と、与えら...
ばつなんだ【跋難陀】
《(梵)Upananda》八大竜王の一。マガダ国を守護し、慈雨を降らせ、飢饉(ききん)がないようにした。跋難陀竜王。
パリ‐だいがく【パリ大学】
《Université de Paris》パリ市にあるフランス最古の国立大学。1150年、ノートルダム大聖堂付属神学校を母体として設立。1896年に各単科大学を合併してパリ大学となるが、1968...
ひシールド‐ケーブル【非シールドケーブル】
《unshielded pair》導線を覆う絶縁体と外側の被膜の間に、導体の箔や網をもたないケーブルの総称。外部からのノイズの影響を受けやすいが、柔軟性に富み、低価格のものが多い。→非シールドツ...
ひシールド‐ツイストペアケーブル【非シールドツイストペアケーブル】
《unshielded twisted pair cable》2本の銅線をより合わせて対にしたケーブルで、金属による被覆がないもの。非シールド縒(よ)り対線。UTP。
ふかさん‐めいし【不可算名詞】
《uncountable noun》英語で、名詞を数に関する用い方の観点から分類した一。一定の形状や限界をもたず、従って数の観念の適用できないもの。→可算名詞
ふごうなし‐せいすうがた【符号無し整数型】
《unsigned integer type》⇒整数型