ユー‐エス‐ダブリュー‐エー【USWA】
《United Steelworkers of America》全米鉄鋼労働組合。→USW
ユー‐エス‐ティー‐アール【USTR】
《United States Trade Representative》米国通商代表部。他国との通商交渉において米国を代表する機関。1963年創設。
ユー‐エス‐ティー‐エー【USTA】
《United States Tennis Association》米国テニス協会。USオープンを主催する。1881年設立。本部はニューヨーク。
ユー‐エス‐ティー‐エー【USTA】
《United States Trademark Association》全米登録商標協会。1878年設立。1993年、北米以外の会員の増加に伴い、国際登録商標協会(INTA)に改称。
ユー‐エス‐ディー【USD】
《United States dollar》ISOで定義された通貨コードの一。米国ドルのこと。
ユーエス‐パコム【USPACOM】
《United States Pacific Command》⇒米太平洋軍
ユー‐エス‐ビー【USB】
《universal serial bus》パソコンと周辺機器を結ぶインターフェース規格の一。キーボード、マウス、モデムなど、大容量のデータ転送を必要としない機器との接続に用いられる。従来のシリ...
ユーエスビー‐いちてんいち【USB 1.1】
《universal serial bus 1.1》パソコンと周辺機器を結ぶインターフェース規格であるUSBの一。1998年に策定され、転送速度は最高12mbps。2000年に上位規格のUSB ...
ユーエスビー‐さんてんいち【USB 3.1】
《universal serial bus 3.1》パソコンと周辺機器を結ぶインターフェース規格であるUSBの一。2013年にUSB 3.0の上位規格として策定された。転送速度は最高10Gbps...
ユーエスビー‐さんてんれい【USB 3.0】
《universal serial bus 3.0》パソコンと周辺機器を結ぶインターフェース規格であるUSBの一。2008年に従来のUSB 2.0の上位規格として策定された。転送速度は最高5Gb...