おさ【長】
多くの人の上に立ち、統率する人。頭(かしら)。ちょう。「一族の—」「村—」
おさ【筬】
織機の付属具。竹または金属の薄片を櫛(くし)の歯のように並べ、枠をつけたもの。縦糸を整え、横糸を打ち込むのに使う。
おさ【訳語/通事】
外国語を通訳すること。また、その人。通訳。通弁。「鞍作福利(くらつくりのふくり)を以て—とす」〈岩崎本推古紀〉
お‐さい【御菜】
「菜」の美化語。おかず。
お‐さいせん【御賽銭】
「賽銭」に同じ。
おさいふ‐けいたい
《「おサイフケータイ」と書く》ソニーが開発した非接触型ICカード機能、FeliCaを搭載した携帯電話の総称。または同技術を用いたサービスのこと。現金を使わず、レジで専用機に携帯電話をかざすだけで...
オシリス‐アペックス【OSIRIS-APEX】
《Origins, Spectral Interpretation, Resource Identification, Security, Apophis Explorer》米国の小惑星探査機。...
オシリス‐レックス【OSIRIS Rex】
《Origins, Spectral Interpretation, Resource Identification, Security, Regolith Explorer》米国の小惑星探査機...
おさ・う【押さふ/抑ふ】
[動ハ下二]「おさえる」の文語形。
おさえ【押(さ)え/抑え】
1 物が動かないように押さえること。また、押さえるもの。「石で—をする」「飛ばされないように紙に—を置く」 2 勢いを防ぎ止めること。「感情の—がつかない」 3 敵の攻撃・侵入を防ぎ味方を支える...