エンター‐キー【enter key】
コンピューターの特殊キーの一。データ入力や機能選択などの際に、処理の実行を命じる役目のキーで、ふつうキーボードの右側に配される。タイプライターの改行キーから発想されたもの。リターンキー。改行キー...
ナムロック‐キー【num lock key】
《numはnumericまたはnumberの略》コンピューターの特殊キーの一。テンキーを数字入力の状態に保つ役割がある。また、テンキーがないキーボードにおいて、一部のキーを数字入力に切り替える際...
しゅうしょく‐キー【修飾キー】
《modifier key》コンピューターのキーボードで、他のキーと共に押すことで、入力する文字を一時的に変更したり、特定の機能を実行したりするキーの総称。シフトキーやコントロールキーなどがある...
フル‐キーボード
《(和)full+keyboard》 1 パソコンなどのキーボードで、基本的なキーをすべて備えたもの。ふつう、QWERTY(クアーティー)配列のアルファベットキーとテンキー、各種特殊キーを搭載す...
ソフトウエア‐キーボード【software keyboard】
コンピューターなどの画面上に表示されるキーボード。マウスでクリックしたり、タッチパネルを指やペンで触れたりして操作する。銀行のATM、スマートホン、タブレット型端末、携帯型ゲーム機などでも使われ...
ゴースト‐キー【ghost key】
コンピューターのキーボードで、複数のキーをほぼ同時に押したとき、押していないキーを押したと認識されてしまうこと。また、そのキー入力。キーボードの配線の仕組みから起こる現象。ゴーストキー現象。キー...
いちまるきゅう‐キーボード【109キーボード】
《109 keyboard》PC/AT互換機用のキーボード。日本語環境向けに開発された106キーボードに、ウインドウズキー二つとアプリケーションキーを付け加えたもの。→いちまるろくキーボード(1...
スモール‐キーワード【small keyword】
SEO対策において、サーチエンジンで検索される回数は少ないが、より具体的な対象を表すキーワード。サイトの内容に関連の深い語句や、その組み合わせをさす。スモールワード。ロングテールキーワード。ニッ...
トグル‐キー【toggle key】
パソコンなどのキーボードで、押すたびに二つの状態が切り替わるキー。Caps LockキーやNumLockキーなどがあり、キーを押すたびに、それぞれ大文字と小文字、数字とカーソルキーの入力モードが...
いちまるよん‐キーボード【104キーボード】
《104 keyboard》PC/AT互換機用のキーボード。101キーボードにウインドウズキー二つとアプリケーションキーを付け加えたもの。→いちまるいちキーボード(101キーボード)