デジタル‐オーディオプレーヤー【digital audio player】
フラッシュメモリーやハードディスクを内蔵し、デジタル化された音楽データを記録・再生する機器。一般に、携帯できる大きさのものをさす。音声ファイルフォーマットとして、MP3・WMA・AAC・ATRA...
プレーヤー【player】
《「プレイヤー」とも》 1 競技者。 2 演技者。俳優。「バイ—」 3 演奏者。「キーボード—」 4 トランプやコンピューターゲームなどの遊戯に参加している人。 5 金融市場などに参加している人...
デジタル‐メディアプレーヤー【digital media player】
1 フラッシュメモリーやハードディスクを内蔵し、デジタル化された音楽・動画データを記録・再生する機器。一般的に携帯できるくらいの大きさの機器をさす。音楽再生に特化したものは特にデジタルオーディオ...
エム‐オー‐ビー‐エー【MOBA】
《multiplayer on-line battle arena》多数のプレーヤーが参加するオンラインゲームのうち、プレーヤーが敵味方二つのチームに分かれ、味方チームで協力しながら敵チームを攻...
シリコン‐オーディオプレーヤー【silicon audio player】
デジタルオーディオプレーヤーの一。記憶装置にメモリーカードやフラッシュメモリーなどの不揮発性メモリーを用いる。動画再生に対応したものもある。シリコンオーディオ。シリコンプレーヤー。→HDDオーデ...
プレーヤー‐キャラクター【player character】
ロールプレーイングゲームやオンラインゲームなどのコンピューターゲームで、プレーヤー自身が操作するキャラクター。プレイアブルキャラクター。プレーヤーズキャラクター。PC。→ノンプレーヤーキャラクター
リバース‐プレー【reverse play】
アメリカンフットボールの攻撃プレーの一。見せかけの方向へプレーヤーが走り、本来意図した方向へ走るプレーヤーにボールを渡すランニングプレー。
プレーリスト【playlist】
1 ラジオなどで、放送予定楽曲の一覧。 2 デジタルオーディオプレーヤーやメディアプレーヤーなどで、再生する曲や動画をひとまとめにしたリスト。気に入った曲や同じ歌手の曲だけを集めたり、録画した連...
リスポーン【respawn】
[名](スル)コンピューターゲームで、ゲーム画面中にプレーヤーキャラクターや他のキャラクターが再登場すること。敵に倒されるなど、何らかの理由で失ったプレーヤーキャラクターが、ゲームを中断した場面...
ブラインド‐サッカー【blind soccer】
視覚障害者のために開発されたサッカー。B1(全盲)とB2/B3(弱視)の二つのクラスのうち、B1の選手が行う競技の呼称。フットサルのルールを基本とするが、視力差による不公平が生じないように4人の...