出典:gooニュース
見学ツアー・キャンプ・マルシェなど想定 “新日下川放水路”オープン化へ 高知県日高村
見学ツアーやキャンプ場、マルシェの開催なども想定されているんです。(川見真宵アナウンサー)「高さ7m以上ある巨大なトンネルの中にいます!実はここ日高村にある放水路なんです。この場所の民間利用ができるようになりました」2024年3月日高村に完成した新日下川放水路。日下川や戸梶川から溢れた水を仁淀川に逃がす役割があります。
泉区産の「食」でにぎわい マルシェが盛況〈横浜市戸塚区・横浜市泉区〉
泉区産の野菜や、区内の食材を使った飲食店が出店する「いずみマルシェ」が3月22日、泉区役所で開かれ、家族連れなどでにぎわった。屋外会場では射的やわなげなどコーナーもあり、ゲームを楽しむ来場者の姿が見られた。屋内会場には泉区内のいちご狩り農園や農家が出店し、新鮮な農産物が並んだ。また地産地消を推進する区内各地の飲食店も自慢の一品を販売した。
オーレンプラザにて「ブルーミングマルシェ」が開催されます
上越市本城町の市民交流施設 高田城址公園オーレンプラザにて、2025年4月26日(土)、「ブルーミングマルシェ」が開催されます。このイベントは、上越・妙高・糸魚川地域を中心に活躍するさまざまなお店が集まり、2025年春からスタートした新しいマルシェです。
もっと調べる