あい‐さつ【挨拶】
[名](スル)《「挨」は押す、「拶」は迫る意で、本来、禅家で門下の僧に押し問答して、その悟りの深浅を試すこと》 1 人に会ったときや別れるときなどに取り交わす礼にかなった動作や言葉。「—を交わす...
あさくさくれないだん【浅草紅団】
川端康成の長編小説。未完。昭和4年(1929)から翌昭和5年(1930)にかけて、はじめ東京朝日新聞で連載、のち「新潮」「改造」にも断続的に掲載。浅草の不良少女に導かれ、路地裏の人々の生活を目の...
アズ‐イズ【as is】
《「修理せず、不良個所があっても」の意》そのままで。保証なしで。現物のままで。→現状有姿
あん‐でんりゅう【暗電流】
光電効果により光電流を生じる装置において、光を照射しない時にも流れている微弱な電流。熱的要因や絶縁不良のために生じる。CCDやCMOSイメージセンサーなどの撮像素子の場合、画像のノイズの原因とな...
いし‐わた【石綿】
繊維状の鉱物。蛇紋石が多いが、角閃石もある。熱・電流の不良導体で建築物などの耐火材・保温材に使用。吸入により石綿肺(せきめんはい)や肺癌(はいがん)などの原因となるため、現在では使用禁止。アスベ...
ウエストサイドものがたり【ウエストサイド物語】
《原題West Side Story》バーンスタイン作曲、ソンドハイム作詞、ローレンツ脚本によるミュージカル。1957年ニューヨークで初演。シェークスピアの「ロミオとジュリエット」に着想を得て、...
うしなわれた‐にじゅうねん【失われた二十年】
日本で、1990年代初頭のバブル崩壊後、20年以上にわたって経済の停滞が続いたこと。また、その期間をいう。 [補説]バブル崩壊後の「失われた十年」を経て、2000年代半ばに金融機関や企業の不良債...
エフエー‐センサー【FAセンサー】
《factory automation sensor》工場の生産工程の自動化を図るFAで使用するセンサー。産業用ロボットの制御、工作機械の位置決め、不良品検査など、さまざまな用途で用いられる。
エム‐エー‐エス【MAS】
《malabsorption syndrome》⇒吸収不良症候群
えん‐がい【塩害】
高潮による海水の浸入や、塩分を多量に含む風、あるいは、干魃(かんばつ)などで土壌中の塩分濃度が高まることで起こる災害。植物が枯れたり、送電線の絶縁不良による事故が起きたりする。