アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 半分に分けること。
「今日より後は天下を—して」〈太平記・二八〉
2 五分五分に扱うこと。対等に見ること。
「工藤左衛門祐経と、匹夫下郎の本多と、—の扱ひとはお恨めしい」〈浄・会稽山〉
3 間をとって妥協しあうこと。また、仲裁すること。
「身どもは弓矢で射殺さうと申さう。こなた—に入って…往なしませう」〈続狂言記・禁野〉
4 中くらい。なかほど。
「—より下の渡世をするものなり」〈浮・胸算用・五〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
中文
抽分
籀文
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位