出典:gooニュース
2月5日本国債市場:債券先物は140円37銭で取引終了
br />寄付140円30銭 高値140円40銭 安値140円15銭 引け140円37銭 28157枚2年 469回 0.761%5年 175回 0.944%10年 377回 1.288%20年 191回 1.998%5日の債券先物
2月4日本国債市場:債券先物は140円75銭で取引終了
br />寄付140円63銭 高値140円65銭 安値140円42銭 引け140円75銭 29207枚2年 469回 0.742%5年 175回 0.928%10年 377回 1.275%20年 191回 1.986%4日の債券先物
2月3日本国債市場:債券先物は140円75銭で取引終了
br />寄付140円55銭 高値141円03銭 安値140円48銭 引け140円75銭 31262枚2年 469回 0.729%5年 175回 0.905%10年 377回 1.249%20年 191回 1.962%3日の債券先物
もっと調べる
さいけんさきものとりひき【債券先物取引】
債券を対象とした先物取引。日本では、東京証券取引所において昭和60年(1985)から長期国債標準物について開始。
さいけんげんさき【債券現先】
現先取引のうち、債券を対象にした取引のこと。一定期間後に買い戻すことを条件に手持ちの債券を売り、短期の資金を調達することを「売り現先」、一定期間後に売り戻すことを条件に債券を買い、その間の金利を得ることを「買い現先」と呼ぶ。
さいけんたんぽしょうけん【債券担保証券】
信用リスクが異なる複数の社債を一つにまとめ、その元利金を裏付け資産として発行される証券。資産担保証券の一種で、債務担保証券の一つ。社債担保証券。CBO(collateralized bond obligation)。→ローン担保債券