「定期乗車券」の略。
出典:gooニュース
JR西日本、中高生の通学定期券がモバイルICOCA対応
従来、中学生・高校生用通学定期券はカードタイプのICOCAのみだったが、モバイルICOCA/Apple PayのICOCAでも購入可能にする。ICOCAアプリから通学定期券を新規購入または既存のカードタイプの通学定期券から移行が可能で、いずれも購入時に通学証明書のアップロードが必要になる。
高校生の定期券補助に22.7億円、三宮のバスターミナル整備に88億円… 神戸市が新年度予算案を発表
また、2023年に人口が150万人を下回ったことから子育て世帯の支援にも力を入れ、高校生の通学定期券補助に22.7億円、保育料の引き下げによる負担軽減に9億円、妊娠期間から出産・子育て期間の相談支援に8.1億円などが盛り込まれました。
3月15日、イコカの連絡定期券を発売
神戸市交通局とJR西日本は3月15日、同市営地下鉄とJR西の交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」を使った連絡定期券を発売する。これまでは別々に定期券を買う必要があったが、1枚の定期券で乗車が可能となる。 販売範囲は、市営地下鉄全線とJR京都・神戸線の京都-姫路間、JR和田岬線の兵庫-和田岬間。
もっと調べる
出典:教えて!goo