アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
[名・形動]
1 他を敬って、その人の「苦労」をいう語。お骨折り。ごやっかい。「—をおかけします」
2 他人に仕事を依頼したときなどに、その苦労をねぎらっていう語。同輩以下の者に対して用いる。「遅くまで—だったね」
3 苦労の成果がなくむだにみえることを、あざけりの気持ちを含んでいう語。「この暑いのに—なことだ」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・「今日は御苦労でした。」「先ほど電話をかけましたが、――」「その後・・・ 芥川竜之介「影」
・・・坐り、小声に「どうも御苦労さま」と云った。妻の母もやはり同じことを・・・ 芥川竜之介「子供の病気」
・・・……しかし今夜は御苦労だった。行く前にもう一言お前に言っておくが」・・・ 有島武郎「親子」
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位