出典:gooニュース
酒気帯び運転の課長を懲戒免職 福山市、オートバイで衝突事故
福山市は31日、酒気帯び運転で摘発されたとして、市上下水道局給排水担当課の課長(57)を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。 市によると、課長は昨年11月16日午後3時50分ごろ、同市東陽台の県道で酒気を帯びた状態でオートバイを運転。乗用車と衝突事故を起こして福山東署に逮捕され、罰金40万円の略式命令を受けた。
上下水道局課長を懲戒免職処分 「知人に物届けるため」酒気帯びバイク運転 広島県福山市
広島県福山市は31日、2024年11月に酒気を帯びてバイクを運転し逮捕された、市上下水道局の給排水担当課長の男性(57)を懲戒免職にしました。市などによりますと、男性課長は2024年11月16日午後3時50分ごろ、福山市東陽台の交差点付近で、酒気を帯びた状態でバイクを運転し、乗用車と接触する事故を起しました。
公立中学校教諭(32)懲戒免職 約2年間『無免許運転や飲酒運転』繰り返す 警察に捕まると「俺は無職」と虚偽申告
北海道教育委員会は30日、町立音更中学校に勤務する男性教諭(32)を、懲戒免職処分とした。 スピード違反&酒気帯び&無免許 道教委によると、昨年10月14日、教諭は音更町内で自家用車を、制限速度21キロオーバーで運転。
もっと調べる