出典:gooニュース
49駅各改札口に1台ずつ設置 利用状況から本格導入を検討
地下鉄の49駅の各改札口に1台ずつ専用のリーダーが設置されます。利用できるのは、タッチ決済に対応したクレジットカードやスマートフォンです。乗車料金はすべて大人料金で、小児料金や福祉割引、乗り継ぎ割引などの各種割引は適用されません。
【呉市】JR呉駅改札口すぐの「旬鮮割烹 すし活」が閉店しました。
JR呉駅改札口すぐ目の前にあるお寿司のお店「旬鮮割烹 すし活」が2025年3月20日に閉店しました。お店の入口や窓ガラスには“ 閉店のお知らせいつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
【市川市周辺】京成中山駅の改札口が14号線側に戻っています。
2025年3月19日(水)ではまだ自動改札機が設置されていなかった、京成中山駅上り側改札口ですが、2025年3月20日(木)に供用が開始されました。それに伴い下りホーム側にあった改札口は閉鎖されていますのでご注意ください。ホーム自体はまだ工事中ですが、改札口は2025年3月20日(木)始発から供用開始になっております。
もっと調べる