あきかん‐じょうれい【空き缶条例】
道路や観光地などに散乱する空き缶による公害を追放するための条例案。昭和48年(1973)東京都の町田・三鷹の両市が、メーカーに空き缶回収を義務づける条例を制定したのが最初。
アンロード【unload】
コンピューターの主記憶装置にあるデータを削除し、メモリー領域を解放すること。→ロード
うみ‐びらき【海開き】
海水浴場をその年に初めて一般の人々に開放すること。また、その日。《季 夏》
えど‐ばらい【江戸払】
江戸時代の刑罰の一。江戸市内に居住を許さず、品川・板橋・千住・四谷の大木戸、および本所・深川の外に追放するもの。→江戸十里四方御構(おかまい)
おい‐う・つ【追ひ棄つ】
[動タ下二]追い出して捨てる。追放する。「俄(にはか)に親、この女を—・つ」〈伊勢・四〇〉
おっ‐たて【追っ立て】
《「おいたて」の音変化》 1 追い出すこと。「家主から—をくう」 2 流罪人を都から追放すること。
おっ‐ぱな・す【押っ放す】
[動サ五(四)]「放す」を強めていう語。ぱっと放す。一気に放す。「手綱を解いて馬を—・す」
おもい‐す・つ【思ひ捨つ】
[動タ下二]捨てて顧みない。見捨てる。見放す。「うきものと、—・てつる世も」〈源・須磨〉
オープン‐アップ【open up】
開放すること。開発すること。「国内市場の—を進める」
オープンスカイ‐じょうやく【オープンスカイ条約】
《Treaty of Open Skies》領空開放条約。1992年3月に北大西洋条約機構(NATO)と旧ワルシャワ条約機構の加盟国、計24か国が調印した条約。締約国は軍事地域を含む全領土につい...