出典:gooニュース
「現金配布ではなく敬老会をもうちょっと活発にしてもいいのでは」静岡市「敬老祝い金」2025年度から廃止のワケ
静岡市は、市内の80歳以上の高齢者に贈呈している「敬老祝い金」について、2025年度から廃止する方針です。祝い金を廃止する代わりに市は敬老イベントの補助金を増額し、敬老会を活性化させていく考えです。<静岡市 難波喬司市長>「長寿社会になっていることもあり、80歳というのはある種もう普通になってきている。自治体の皆さんとも話をした。
静岡市が”敬老祝い金”を廃止に…を配布する町内会の負担を考慮 代わりにイベントの補助金を増額へ
理由として長寿化で事業費が膨らんでいることや、対象者に現金を配布する町内会の負担を考慮したと説明し、代わりに地域の敬老イベントの補助金を4400万円増額します。 静岡市・難波喬司 市長: 現金の配布をするのではなく敬老会をもう少し活発にしてもいいのでは。
静岡市が2025年度から敬老祝い金を廃止する方針固める
一方で、敬老会などの行事を行う自治会への補助金を1人あたり大2500円から3000円に増額するということです。
もっと調べる